歯科医向けクラウド・IT×会計ワンストップサポートHIXIA(ハイシア)のホーム > お知らせ > 【医療法人とMS法人~①~】

お知らせ

【医療法人とMS法人~①~】

2021.6.25

時が経つのは早いもので、2021年も半年が過ぎ折返しを迎えます。

さて、半年が過ぎ、個人事業主として歯科医院を経営されている先生方の中には、昨年よりも業績が好調で納税額が心配になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこで今回はMS法人(メディカルサービス法人)のお話をしていきたいと思います。

MS法人とは、医療法人のような特別な法人ではなく、営利目的の一般的な法人です。

医療行為に基づく法人ではないため、医療行為は行えません

 

 MS法人の目的は主に3つです。

医院、歯科医院や医療法人の所得の分散をし、節税を図ること

開業医個人や医療法人が直接行うことが望ましくない業務を行うこと

消費税に関する節税を図ること

 

①に関して、スキームとしては単純ですが税務上留意点が多々あります。

医院、歯科医院や医療法人とMS法人との取引は、同族間の取引に該当することになるためMS法人の実在性や医療法人との間の取引価格の妥当性が問題になってきます。実在性に疑義が生じないよう、契約書を残すなり、相場で取引をするなど注意が必要です。

 

②に関して、消費税率の引き上げにより、MS法人を活用した節税が実際には有利にならないケースも散見されます。

 

以上のように、MS法人設立による効果は医院により異なるので専門家の判断を仰いだ方がよろしいでしょう。決算を迎えたら、かえって支出・費用が増えていたといった事態に陥らないように事前の検討が重要になってきます。

 

~渋谷区千駄ヶ谷の椿公認会計士事務所・税理士事務所がご提供する歯科医向けワンストップ経営サポートHIXIA(ハイシア)~

Author:admin|Category:お知らせ

PAGE TOP