歯科医向けクラウド・IT×会計ワンストップサポートHIXIA(ハイシア)のホーム > お知らせ > 【確定拠出年金】

お知らせ

【確定拠出年金】

2016.5.25

個人型確定拠出年金の対象を専業主婦や公務員に広げる

企業年金改革関連法が、

24日の衆院本会議で可決、成立した。

これまでは、個人事業主の方や企業年金がないサラリーマンの方に限定されていた

個人型確定拠出年金(日本版401k)が現役世代の大半が加入できることになります。

そこで、個人型確定拠出年金について説明していきます。

いわゆる「確定拠出年金」では加入者自身が資産を運用するため、

将来支給される年金額はそれぞれの運用方針を決定し、その結果により将来もらえる

年金の額が変わってくるものになります。

国としてもこの個人型確定拠出年金を推進したいという背景もあり、

様々な税務メリットがあります。

①支払った掛け金が全額所得控除

②運用益が非課税

③受取時にも税制上の優遇措置があり

詳細は各金融機関のパンフレットなどにお譲りするとして、

これまで節税方法があまりなかった、

サラリーマンの方や会社役員などはぜひ、

活用したい制度となっております。

Author:admin|Category:お知らせ

PAGE TOP