歯科医向けクラウド・IT×会計ワンストップサポートHIXIA(ハイシア)のホーム > お知らせ > 【マタハラとは】

お知らせ

【マタハラとは】

2019.9.20

マタニティハラスメント(以下、マタハラ)に関連するような労働トラブルが増えてきています。

マタハラとは、働く女性が妊娠・出産・育児をきっかけに職場で精神的・肉体的な嫌がらせを受けたり、

妊娠・出産・育児などを理由とした解雇や雇い止め、自主退職の強要で就業環境が害されることをいいます。

 

このマタハラには「制度等の利用への嫌がらせ型」と、「状態への嫌がらせ型」の2種類があります。

「制度等の利用への嫌がらせ型」は育児休業等の制度利用を阻害したり、利用したことによる嫌がらせ等をいい、

「状態への嫌がらせ型」は妊娠等により、嫌がらせ等をするものをいいます。

 

業務分担や安全配慮の観点から客観的に見て業務上の必要性に基づく言動によるものについては、

マタハラには該当しないとされているため、業務上の必要性の判断については、

状況に応じて慎重に判断し対応することが求められます。

従業員の意を汲まない一方的な通告はマタハラとなる可能性があるため注意が必要です。

 

~渋谷区千駄ヶ谷の椿公認会計士事務所・税理士事務所がご提供する歯科医向けワンストップ経営サポートHIXIA(ハイシア)~

Author:admin|Category:お知らせ

PAGE TOP