歯科医向けクラウド・IT×会計ワンストップサポートHIXIA(ハイシア)のホーム > お知らせ > 【労働基準監督署の臨検監督】
2017.12.12
労働基準法等の法令に基づいて、定期的にあるいは働く人からの申告等をきっかけとして、
労働基準監督署が事業場に立ち入り、機械・設備や各種帳簿等を調査し、労働者の労働条件について
確認を行うことを「臨検監督」といいます。
これにより、法令違反が認められた場合には、事業主等に対し是正の指導が行われます。
また、危険性の高い機械・設備等について、その場で使用停止等を命ずる行政処分が行われることもあります。
是正の指導が行われたときには、それを是正した上で報告を行わなければなりません。
厚生労働省の「平成27年労働基準監督年報」によると、27年中に毎月一定の計画に基づいて実施する
監督が主となる定期監督等を実施した事業場数は133,116件あり、このうち、何らかの法令違反があった
事業場は 92,034件で、違反率は69.1%となっています。 違反率の高い順番は、労働時間に関するもの、
安全基準、健康診断となっています。定期監督等のほか、労働者等からの申告に基づいて実施される
申告監督は同年中に 22,312件ありました。労働者の労働環境への意識はますます高まっています。
企業も法令遵守の意識を高め、 法令改正への対応等への取組を進めていくこ とが求められています。
~渋谷区千駄ヶ谷の椿公認会計士事務所・税理士事務所がご提供する歯科医向けワンストップ経営サポートHIXIA(ハイシア)~
Author:admin|Category:お知らせ
NEW ARRIVAL
2023.1.19
2023.1.6
2022.12.26
2022.12.23
2022.12.21
2022.12.19
2022.12.16
2022.12.14
2022.12.13
2022.12.9