歯科医向けクラウド・IT×会計ワンストップサポートHIXIA(ハイシア)のホーム > お知らせ > 【医療法人化のメリット・デメリット Part2】

お知らせ

【医療法人化のメリット・デメリット Part2】

2016.3.11

今回は引続き医療法人化のメリットやデメリットを紹介していきたいと思います。

・源泉徴収がなくなることにより資金繰りが改善される

社会保険診療報酬支払基金から支払われる診療報酬についは、個人病医院の場合には、源泉徴収が行われますが、医療法人の場合には源泉徴収は行われません。源泉徴収がなくなることで資金繰りが良くなるというメリットがあります。

 

・退職金や保険の活用

医療法人化により、個人病医院ではできなかった事業主自身に対する退職金(役員退職金)の活用が可能になります。また、医療法人であっても、法人契約の保険を活用することが可能となります。

 

・運営事務の負担が増える

医療法人は、通常の決算や税務申告の他に、毎会計年度終了後3月以内に、決算書等から構成される事業報告書等を医療法人の監督権者である都道府県知事に届けなければならないとされています。これらの手続きは、個人病医院では必要とされていない手続きであるため、医療法人化に伴って負担が増えるものになります。

Author:admin|Category:お知らせ

PAGE TOP