歯科医向けクラウド・IT×会計ワンストップサポートHIXIA(ハイシア)のホーム > お知らせ > 【歯科医師の行政処分】
2016.10.21
最近、医師や歯科医師による不正請求等のニュースを見かけるようになりました。
実際のところ、2016年9月30日の厚生労働省から定期的に発表されている議事要旨によると、
歯科医師の行政処分の現状は以下のようになっております。
2016年9月末に歯科医師22名に対する行政処分について諮問がなされ、審議の結果、
歯科医師15名に対する行政処分を行うとともに、7名については、行政指導(厳重注意)を言い渡しました。
(歯科医師)15件
・歯科医業停止3年………1件(詐欺1件)
・歯科医業停止1年………2件(大麻取締法違反2件)
・歯科医業停止4月………2件(道路交通法違反2件)
・歯科医業停止3月………10件(診療報酬不正請求10件)
15人のうち10人が医業停止3月を言い渡されており、いずれも診療報酬の不正請求により処分を下されています。
不正請求の発覚は、同業他社やスタッフ、元従業員の告発からが多いようです。
内部告発の場合は院長のやり方が気に入らなかったり、経営方針を変えたいと思っている従業員が、
変革へのきっかけになればと告発するそうです。
不正請求を行わないことは当然ですが、告発等が起きていることから、人間関係のトラブルなども背景にあるようです。
いずれにしょ、トラブルを防ぐために保険に関する正しい知識と、無用なトラブルが起きないよう
院内のコミュニケーションは重要ではないかと思います。
~渋谷区千駄ヶ谷の椿公認会計士事務所・税理士事務所がご提供する歯科医向けワンストップ経営サポートHIXIA(ハイシア)~
Author:admin|Category:お知らせ
NEW ARRIVAL
2023.1.19
2023.1.6
2022.12.26
2022.12.23
2022.12.21
2022.12.19
2022.12.16
2022.12.14
2022.12.13
2022.12.9