歯科医向けクラウド・IT×会計ワンストップサポートHIXIA(ハイシア)のホーム > お知らせ > 【歯科医療訴訟】

お知らせ

【歯科医療訴訟】

2016.10.6

歯科医療訴訟の件数は、裁判所の公表資料(医事関係訴訟に関する統計)によると、

平成25年は78件、平成26年は89件、平成27年は87件と増加傾向にあります。

それは患者側の権利意識が高まったことや、歯科医師に対する信頼が低くなっていることなどが、

訴訟が増えている原因と考えられます。

また、歯科医療訴訟は下記により今後も増加していくことが予想されます。

① 患者が治療内容の開示やインフォームドコンセントに対する意識が高くなっていること

② 歯科インプラントや矯正などの高額治療の治療結果に満足できない

③ 健康や審美治療に対し高い価値を置くようになっている

先生は、患者側が歯科医師に対して疑問を持ちやすくなっていることや、その疑問をクレームという形で表現

しやすくなっていることを認識しておく必要があります。また、歯科トラブルは痛みが継続することや、

見た目に関連することから、長期化、深刻化する傾向があるため注意が必要です。

一方で、説明義務をしっかりはたすことで、未然に防止することが可能ですので、トラブルが発生しないよう、

日頃よりその予防に努めていただきたいと思います。

~渋谷区千駄ヶ谷の椿公認会計士事務所・税理士事務所がご提供する歯科医向けワンストップ経営サポートHIXIA(ハイシア)~

Author:admin|Category:お知らせ

PAGE TOP